Interview

TopInterview

Hap Klopp

Special interview

ケネス・ハップ・クロップ

1966年、たった一軒のスキーショップからはじまった〈ザ・ノース・フェイス〉。いまや世界的なアウトドアブランドへと成長しましたが、その軌跡に最初の変革をもたらしたのは、1968年に〈ザ・ノース・フェイス〉をダグラス・トンプキンスから5万ドルで引き継いだケネス・ハップ・クロップ(以下、ハップ)でした。
投資家でもある彼は、1944年に〈ザ・ノース・フェイス〉の商標権を獲得して以来、日本で独自の商品開発を行う「ゴールドウイン(Goldwin inc.)」の姿勢や定期的に情報交換を行う「Goldwin Play Earth Fund」をどう見ているのか。オンラインインタビューで語った、ハップの率直な声をここに記録します。

2025.02.04

マークスベリー(Solarcore®)

Solarcore®

マイケル・マークスベリー
Co-Founder/CEO

火星探査機にも使用されるNASAの最先端素材「エアロゲル」を応用し、薄くて暖かい理想の素材を開発した「Solarcore®」。世界中のあらゆる産業に断熱革命を起こそうとしている彼らに、Goldwin Play Earth Fundも出資します。いかにその素材は優れていて、どんな可能性を秘めているのか。Solarcore®のCEO兼共同創設者であるマイケル・マークスベリーさんに話を聞いてみました。

2024.11.20

川崎和也(Synflux 株式会社 CEO)

Synflux 株式会社

川崎和也
CEO

環境危機という人類が抱える問題に対して、我々ができることはなんだろう? Goldwin Play Earth Fundが出資するSynfluxは、デジタル技術を駆使することで、旧態然のシステムが残るファッション業界において、環境負荷を少なくできるイノベーションをもたらそうとしています。そのメインサービスであり、世界的アワードも受賞したシステム「Algorithmic Couture(アルゴリズミック・クチュール)」とは何か? そして、ファッションは環境問題にどうアプローチできるのか…、CEOを務める川崎和也さんの元を訪ねました。

2023.04.26

福島弦(SANU Inc. CEO)

株式会社Sanu

福島弦
CEO

都会での生活は、多くの人や建物に囲まれ、自分ひとりや家族、友人とゆっくり過ごす時間、自然を感じられる機会が多くはありません。そんな中、リモートワークの浸透により、多拠点生活や自然の中で暮らしたいというニーズが高まっています。「もっと身近に自然があったら」そんなライフスタイルを「SANU(サヌ)」が叶えてくれるんです。 Goldwin Play Earth Fundの出資先であり、革新的なサービスを提供する「SANU」について、同社のCEOである福島さんに事業設立のきっかけや事業内容、将来のビジョンについて伺いました。

2022.12.15